これは家紋か否か
前回、「高山寺」にお邪魔したことをお伝えした。
鳥獣戯画で有名な「高山寺(こうざんじ)ではなく、「高山寺(こうさんじ)」です。
濁りません。
詳しくは下記のサイトなどでよろしくです。
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/blog-entry-460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/48695835.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamy1265/kyoto-75.html
http://mokuou.blogspot.com/2009/06/blog-post_18.html
http://tuusyou.web.infoseek.co.jp/t039.html
さて、昨日見つけたものをご紹介します。
これです。

「山形」に「縦棒と点」というかなり変わったものです。
正直なところこれが何なのかさっぱり分かりません。
形状から見ても「これって家紋なのか?」と疑問符が出ます。
「屋号ではないか?」
とすでに意見も頂いていますが、いやはやなんとも。
墓石に刻まれた苗字は「山崎」氏でした。
少し古い雰囲気のある墓石。
山崎姓の墓石に刻まれるものですし、上部にあるものは「山形」に違いなさそうです。
しかし「縦棒」と「点」の意味がさっぱりです。
昨日は全く気づいていませんでしたが、
墓石の写真をよく見ると、「山形」部分と「縦棒と点」の彫られた時期が違うようにも思えます。
「縦棒と点」は比較的近年に彫られたものなのだろうか?
仮にそうであるとしたら、その真意は?
当然この山崎家の方に聞くしか無いとは思いますが・・・。
もし何か情報をお持ちの方がおられましたら、是非コメントやメールしてください。
ARK@遊鵺
鳥獣戯画で有名な「高山寺(こうざんじ)ではなく、「高山寺(こうさんじ)」です。
濁りません。
詳しくは下記のサイトなどでよろしくです。
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/blog-entry-460.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/48695835.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamy1265/kyoto-75.html
http://mokuou.blogspot.com/2009/06/blog-post_18.html
http://tuusyou.web.infoseek.co.jp/t039.html
さて、昨日見つけたものをご紹介します。
これです。

「山形」に「縦棒と点」というかなり変わったものです。
正直なところこれが何なのかさっぱり分かりません。
形状から見ても「これって家紋なのか?」と疑問符が出ます。
「屋号ではないか?」
とすでに意見も頂いていますが、いやはやなんとも。
墓石に刻まれた苗字は「山崎」氏でした。
少し古い雰囲気のある墓石。
山崎姓の墓石に刻まれるものですし、上部にあるものは「山形」に違いなさそうです。
しかし「縦棒」と「点」の意味がさっぱりです。
昨日は全く気づいていませんでしたが、
墓石の写真をよく見ると、「山形」部分と「縦棒と点」の彫られた時期が違うようにも思えます。
「縦棒と点」は比較的近年に彫られたものなのだろうか?
仮にそうであるとしたら、その真意は?
当然この山崎家の方に聞くしか無いとは思いますが・・・。
もし何か情報をお持ちの方がおられましたら、是非コメントやメールしてください。
ARK@遊鵺
スポンサーサイト