歴史読本に掲載予定 其の壱

五月発売予定の『月刊歴史読本』(恐らく七月号?)に原稿が掲載されます。
「間違いが伝わる瞬間」と題したものです。(タイトル変更の可能性アリ)

これは父森本景一が日本家紋研究会理事として書いたものです。
大まかな内容は「子持ちと入れ子」がメインで「巴」と「飛翔桐」について書いてます。

いつも原稿のチェックは私がしています。
(裏話はやめときますか)


それとまだ未決定ですが、その後に私の書いた原稿「兎紋」が掲載されるかもです。
様々な兎紋の図版を掲載する予定ですので楽しみにしておいてください。
江戸時代の紋帖に載る稀少なものや、
『平安紋鑑』の初版のみに掲載される特殊なもの(これは私がトレース)まで。

掲載が決まり次第、本ブログにてご報告致します。

では、また。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

森本勇矢

Author:森本勇矢
京都市在住。41歳。
本業である染色補正の傍ら家紋研究家として活動する。
一般社団法人京都家紋協会代表。
京都家紋研究会会長。
日本家紋研究会副会長。
月刊『歴史読本』への寄稿をする他、新聞掲載・TV出演など。
著書『日本の家紋大辞典』(日本実業出版社)
家紋制作、家系調査などのお仕事お待ちしております。
ご連絡はFacebook、Twitter、Instagramなどからお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
786位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
146位
アクセスランキングを見る>>
リンク
オススメ本

Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる