歴史読本に掲載予定 其の壱
五月発売予定の『月刊歴史読本』(恐らく七月号?)に原稿が掲載されます。
「間違いが伝わる瞬間」と題したものです。(タイトル変更の可能性アリ)
これは父森本景一が日本家紋研究会理事として書いたものです。
大まかな内容は「子持ちと入れ子」がメインで「巴」と「飛翔桐」について書いてます。
いつも原稿のチェックは私がしています。
(裏話はやめときますか)
それとまだ未決定ですが、その後に私の書いた原稿「兎紋」が掲載されるかもです。
様々な兎紋の図版を掲載する予定ですので楽しみにしておいてください。
江戸時代の紋帖に載る稀少なものや、
『平安紋鑑』の初版のみに掲載される特殊なもの(これは私がトレース)まで。
掲載が決まり次第、本ブログにてご報告致します。
では、また。
「間違いが伝わる瞬間」と題したものです。(タイトル変更の可能性アリ)
これは父森本景一が日本家紋研究会理事として書いたものです。
大まかな内容は「子持ちと入れ子」がメインで「巴」と「飛翔桐」について書いてます。
いつも原稿のチェックは私がしています。
(裏話はやめときますか)
それとまだ未決定ですが、その後に私の書いた原稿「兎紋」が掲載されるかもです。
様々な兎紋の図版を掲載する予定ですので楽しみにしておいてください。
江戸時代の紋帖に載る稀少なものや、
『平安紋鑑』の初版のみに掲載される特殊なもの(これは私がトレース)まで。
掲載が決まり次第、本ブログにてご報告致します。
では、また。
スポンサーサイト