黄檗宗葉室山浄住寺(淨住寺)が特別公開!

なんだか、ものすごくブログ久々です。
日頃からお世話になっている黄檗宗のお寺浄住寺さんが秋の特別公開です!
今までは知る人ぞ知る!
という寺でしたが、これで有名になりますね。
隠れた紅葉の名所?だったんです。

このお寺は公家の葉室家の菩提寺で葉室さんにも普段からお世話になっていますので、私も凄く嬉しいです。
浄住寺に関しては去年に別のブログで書きましたので、こちらもご参照下さい。
葉室家の家紋についてもそちらで簡単に書かせて頂いております。(こっちでしろよって話しですがw)
https://ameblo.jp/devilark666/entry-12186594094.html

っというわけで、嬉しくなって思わず久々のブログを書かせて頂きました。
(簡単すぎるだろって話ですが。。。)


さて、普段は主にfacebookで活動報告ばかりしており、ブログ等々はなかなか更新出来ていませんでした。
実は先日和文化遺産活用企画という団体を立ち上げました。
神仏習合の良き日本の文化を再活用したい!
そんな想いから立ち上げました。
明日11/23(木・祝)は「闘うお坊さん!~現代の武僧に学ぶ動く瞑想~」【仏教・武術・瞑想】というイベントを行います。
詳細は和文化遺産活用企画のブログよりご覧下さい。
今後も和文化遺産活用企画では様々なイベントを行っていきますので是非ご注目頂ければ幸いです。

また、私が主催する京都家紋研究会でも近いうちに大きな出来事がありそうです。
さらに!
私自身も凄く面白いことがあると思いますよ!
賛否両論になりそうなものではありますが、一つ言えることは「家紋に対して間口を広げる大きな出来事」となるということです。
年明けから徐々に分かってくるかも?

っというわけで、簡単な近状報告でした!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

森本勇矢

Author:森本勇矢
京都市在住。41歳。
本業である染色補正の傍ら家紋研究家として活動する。
一般社団法人京都家紋協会代表。
京都家紋研究会会長。
日本家紋研究会副会長。
月刊『歴史読本』への寄稿をする他、新聞掲載・TV出演など。
著書『日本の家紋大辞典』(日本実業出版社)
家紋制作、家系調査などのお仕事お待ちしております。
ご連絡はFacebook、Twitter、Instagramなどからお願いします。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
訪問者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
786位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
146位
アクセスランキングを見る>>
リンク
オススメ本

Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる